いきなりですが、最近誰かにほめられたことがありますか。
もしくは誰かをほめたことがありますか。
日本人はほめ下手なのか、ほめたりほめられたりすることに抵抗がある人は少なくないようです。
言わなくてもわかるだろうとか、わざわざほめるなんて照れ臭いという気持ちもわかります。
なかには、「ほめる」 ことを 「おだてる」 ことだと思っている人もいるようで、安易にほめたらつけあがって相手のためにならないという意見も聞きます。
しかし、ほめられてイヤな気持ちになる人はおそらくいないでしょう。
「ほめて伸ばす」は子育てに限りません。
相手の良いところを見逃さずにフィードバックすると円滑なコミュニケーションが生まれるのは、ごく自然なことだろうと思います。
現代はコミュニケーション社会だと言われますが、その主軸にあるのは、「共感」 です。
相手を認めて共感を示すためのシンプルで力強いメッセージ、それが 「ほめる」 という行為なのです。
今、ビジネススキルの一つとしても、「ほめヂカラ 」が注目されています。
ほめ言葉は人を元気にして、やる気を引き出す 「魔法のふりかけ」 のようなもの。
この 「ほめヂカラ」 で社員の働きがいを見いだして社内の風通しを良くしようと、社員同士で 「ほめる」 研修を取り入れている企業もあるようです。
さて、問題はここからです。
「ほめる」と言ってもやり方はいろいろです。
相手をほめるときに大事なポイントは何だと思いますか。
態度、表情、言い方、言葉の選び方、シチュエーション、いろいろ考えられますが、実はもっと大事なことがあるのです。
まずは、「ほめヂカラ」 クイズにお付き合いください。
ある美容師がお客様に3パターンの対応をしました。
(1)特に何もほめない
(2)「きれいな髪ですね」とほめる
(3)「髪型が似合っていますね」とほめる
3パターンの対応をランダムに行った結果、お客様からのチップがもっとも 多かった対応はどれでしょう。
これはアメリカの心理学者が実際に行った実験です。
もっともチップが少なかったのは当然(1)。
何もほめなかった(1)に比べ、髪をほめた(2)は(1)の1.4倍もチップをもらいました。
そして、髪型をほめた(3)のチップは(2)と同じだったそうです。
つまり、大事なのはほめ方でもほめる内容でもなく、「ほめる」 という行為そのものだというわけです。
とはいえ、ほめたつもりがお世辞や冗談に聞こえてしまったら逆効果になりかねません。
アメリカで行われた興味深い実験をもう一つご紹介しましょう。
男性の被験者をバーに集めて女性たちに声をかけさせ、どんなセリフだと女性が会話をしてくれるかを調べた実験です。
「君の美しさに酔っちゃった」 → 会話成功率20%(冗談ぽさがアダになったようです)
「こんばんは。となりいいですか?」 → 会話成功率50%
「こんなことを言うのは恥ずかしいんですが、話をしてもいいですか?」 → 会話成功率81%
素直な気持ちをシンプルに、ソフトに、ストレートに表現するとき、人間関係はもっとも上手くいくようです。
お客様に会ったらまずほめる。
「いつもお元気ですね。 わたしまで元気になりますよ」。
こんなありきたりな言葉でも十分です。
しかし、見当違いの言葉では意味がありません。
そのためには、お客様が言葉や行動などで発信するメッセージを見過ごさないよういつも心がけておくことが大切ですね。 |
所 在 地 |
大阪府高槻市高槻町9−19カサノブレ202号 |
電 話 |
072 − 683 - 0230 |
営業時間 |
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00 [休業日は土曜, 日曜, 祝日]
(※ 17:00以降、土曜日等は予約制で相談業務を行っています) |
所属税理士会 |
近畿税理士会茨木支部 |
交通アクセス |
電車:JR京都線高槻駅より徒歩3分, 阪急京都線高槻市駅より徒歩4分, 松坂
屋高槻店のそば (高槻駅前郵便局, 住友信託銀行高槻支店, ミスタ−
ド-ナツJR高槻店近く) です。
車:名神高速道路大山崎I.Cより国道171号を島本町,高槻市,茨木市,吹田,北摂,
大阪方面へ15分、茨木I.Cより国道171号を高槻市,島本町,大山崎,長岡京
市,向日市,京都,枚方方面へ10分です。
バス:京阪枚方市駅より京阪バスで阪急高槻市駅下車徒歩4分です。 |
|
|